断捨離

【最小限の掃除】一人暮らしミニマリストのお風呂場を画像付きで紹介

ミニマリスト×お風呂場
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだいです(Twitter)

お風呂の掃除って本当にめんどくさいですよね。「できれば最小限の手間で済ませたい」と誰しもが思っているでしょう。

なので今回の記事では、掃除嫌いな一人暮らしミニマリストである僕が、お風呂を紹介すると同時にその悩みを解決します!

  • ミニマリストのお風呂場の工夫を知りたい。
  • お風呂掃除はできるだけしたくない。
  • スッキリしたお風呂場を作りたい!

このような悩みがある人は必見です。一人暮らしの方だけでなく、同棲している方や家族で住んでいる方にも役立つ内容を目指して書いています。

今回の記事を読めば、毎日の面倒なお風呂掃除の時間や入浴に掛ける時間を短縮できるようになるでしょう!ぜひ最後まで読んでください。

この記事の内容
  1. 一人暮らしミニマリストのお風呂紹介と工夫ポイント
  2. ミニマリストのお風呂におすすめのアイテム4選
  3. ミニマリストのお風呂には5つのタイプがある

一人暮らしミニマリストのお風呂場を公開

「百聞は一見に如かず」なんて言葉があるので、まずはミニマリストである僕のお風呂場の写真を見ていただきます!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
床や台の上には物を極力物は置かないことを意識しています↓

このお風呂場のポイントは3つあります。それぞれ簡単に説明しますね。

お風呂場のポイント
  1. カビやヌメリの原因となる地面との接地面を極力減らしている
  2. 普通は洗面台ですることもお風呂の中でできるようにした(スキンケアと歯磨き)
  3. 浴槽の蓋や桶(おけ)などは掃除がめんどうなので置かない

①カビやヌメリの原因となる地面との接地面を極力減らしている

一般的なお風呂だと、シャンプーだったり、ボディソープを置くような場所が備え付けられていると思います。しかし、僕は取りました(笑)

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
画像を見てもらった方がわかりやすいと思います。

当時の僕のお風呂場がこちら↓

左側を見てください。棚の上にシャンプーなどが乗っています。でもこれだと、どうしてもボトルの底がヌメヌメしたりして「なんか嫌だな…」と思っていました。

そこで良い方法はないかなと雑貨屋などを探検していると、300円ショップ(300COINS)にちょうど良いカゴを見つけたんです!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
見つけた時はつい興奮しちゃいました!(笑)

カゴの中にシャンプーなどを入れて吊るすことで、ボトル底のヌメリに悩むことがなくなりました。これが僕のお風呂場の工夫の1つ目です。

ただこのカゴは商品説明にも書いてありましたが、風呂で使うと少しサビたり劣化するかも。とりあえず様子見中です。→(追記:半年経った今でも使えています)

普通は洗面台ですることもお風呂の中でできるようにした

歯ブラシ

質問です!歯磨きやスキンケアは洗面台でする派ですか?それともお風呂場でする派ですか?

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
僕はお風呂場で済ませる派です。

これは育った家庭での影響が大きいでしょう。僕は朝もシャワーを浴びたい派なので、朝も夜も全部お風呂の中で済ませてしまいます。(歯ブラシと歯磨き粉はお風呂の置いてる)

例えば、夜寝る前にわざわざ洗面台に歯磨きをしに行くのって面倒だと思います。お風呂に入る時についでに歯磨きも済ませてしまえば、寝る前に夜食を食べるようなこともなくなるので、ダイエットや節約の効果もあるのでおすすめです。

また、スキンケアもお風呂に上がる前にお風呂の中で済ませるのがおすすめです!

これは最近の僕のスキンケアが[オールインワンジェル」だけだからできるというのもありますが、非常に楽です。お風呂上りだと裸ですると寒いですし、服を着ていると貴重な水分が飛んじゃいますよね。

それにお風呂から出た後にスキンケアをするということは雑菌まみれのドアやタオルを1度触ることになりますよね。あれがすごく不潔に感じるんです。ちなみにタオルで顔を拭かないでそのままスキンケアしちゃって大丈夫です…

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
というわけで、楽かつ清潔という意味でお風呂で歯磨きやスキンケアを済ませることはミニマリストにおすすめです。

浴槽の蓋や桶(おけ)などは掃除がめんどうなので置かない

まず一人暮らしなら「お風呂の蓋」は絶対にいりません。誰かが泊まりに来た時でも連続で入れば、全く必要ないです。

そもそも使うお風呂を使うのは1人だけで使う機会なんてないのに、勝手にカビが増えていくなんて最悪にもほどがあります!!

賃貸だと勝手には捨てられないので、理想は入居時から外して保管しておくのが理想です。すでにお風呂を何度も使っているなら、よく洗って外した方がすっきりします。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
複数人で住んでいる方はお風呂の機能やお互いのライフスタイルに合わせて、外すか判断してくださいね!

さらに極限までに減らすなら、お風呂のイスもいらないです。でも僕はあった方が毎日にお風呂が快適なので残しています。(買うなら通気性の良い形状がおすすめ)

スポンサーリンク

ミニマリストのお風呂におすすめのアイテム

おすすめのお風呂のアイテムを教えて!
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
了解!4つ厳選して紹介しますね!

というわけで、ミニマリストにおすすめのお風呂場アイテムを4つ紹介します。導入することでお風呂のストレスを減らすことが可能です。

おすすめのお風呂場アイテム4選
  1. ウタマロクリーナー
  2. 泡で出るボディソープ
  3. ディスペンサー
  4. 髪の毛トリトリeasyネット

①ウタマロクリーナー

ミニマリストさんがみんな大好きな洗剤です。多くのミニマリストさんが好む理由は、1本あれば家中どこでも掃除ができるから!

ウタマロクリーナーは中性洗剤なので、トイレ掃除、風呂掃除、フローリングなどなど色々な場所で使えます。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
中性なので超頑固な汚れは無理かもしれません。ですが大抵の所はこれで十分です。

この洗剤を購入してから、僕の家の洗剤はウタマロクリーナと食器用洗剤の2つだけになりました!(洗浄力や使い心地を悪く思ったことは1度もないのでおすすめ!)


②泡で出るボディソープ

もう体を洗うタオル(ボディタオル)を使うのは止めにしましょう。実は体を洗うタオル(ボディタオル)を使わなくても、体は十分に綺麗になります。

それどころかナイロンのタオルで体を洗うと、摩擦によるダメージによって乾燥などの原因にもなります。あんまり洗濯する人もいないので、よく考えたら衛生的とも言えませんし、僕はいらないと思います。

とはいえ、ボディソープを直接手で使うのは「何か嫌…」という人もいるかと思います。そんな方にぜひおすすめしたいのが、「泡で出てくる」タイプのボディソープです。

これならタオルで泡立てた時と同じような泡で洗えますし、単純にタオルで泡立てたり、泡を落とす手間がなくなるので楽です!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
田中圭さんと橋本環奈さんがCMに出たことで有名になった、こちらの商品は使い心地がとても良かったです。


③ディスペンサー

「ディスペンサー」とはシャンプーやボディソープを入れる容器のことです。ミニマリストにはぜひ導入していただきたいアイテムになります。

わざわざ買う必要なくない??
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
僕も以前はそう思っていましたが、買うメリットはありました!下記の2つです。
ディスペンサーを使うメリット
  1. 生活感がないお風呂に近づく
  2. 別シャンプーなどを試したい時に便利

ディスペンサーを買うと生活感がないお風呂に近づく

シンプルな物やおしゃれな物なボトルを選ぶとイイ感じのお風呂に近づきます。

市販のそのまままのボトルだと商品名だったり、裏に長い説明欄があるので見た目的には微妙ですよね。

個人的にはモノトーンのディスペンサーがおすすめです!

ディスペンサーを買うと別のシャンプーなどを試したい時に便利

ディスペンサーを買うと、別のシャンプーやボディソープを試したい時に詰め替え用を買うことができるので200円ほど節約できます。

ボトルのゴミも出ないという点ではエコな気もします。100均のディスペンサーでも十分使えますが、やっぱり値が張る物の方が泡の出方や使い心地が良いです。

④髪の毛トリトリeasyネット

「髪の毛トリトリeasyネット」とは排水溝に設置するネットです。この商品を使うことで排水溝の髪の毛の掃除が10倍は楽になります。

排水溝の髪の毛の掃除って本当に面倒ですよね。この商品を導入すれば髪の毛に触ることなく排水溝の掃除が10秒ぐらいで終わるようになります。

使い方は排水溝の溝にはめるように置くだけです。置くだけで髪の毛などのゴミをしっかりキャッチしてくれるので、取り替える際もすぐに掃除が終わるのが本当に最高です。

値段はネット1つあたり約50円です(4つ入り)。住んでいる人数にもよりますが、割と長く使えます。掃除をできるだけ省きたいミニマリストは買ってみるといいでしょう。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
僕はこの商品を使い始めてから排水溝の掃除のストレスが一気に減りました。もうこの商品がなくては生きていけないレベルですw


ミニマリストのお風呂には5つのタイプがある

他のミニマリストさんにありがちなお風呂のパターンを紹介します。もし僕のようにカゴをかける人をタイプ1とすると、タイプ5まであります。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
それぞれ紹介するので、自分に合ったタイプを見つけてもらえたらなと思います!
他のミニマリストのお風呂
  • タイプ2:詰め替えそのままを使う人
  • タイプ3:ディスペンサーを壁につける
  • タイプ4:ボトルフックで掛ける人
  • タイプ5:持ち込む(銭湯タイプ)

※僕のようにカゴをかける人はタイプ1とし、省略します。

ミニマリストタイプ2:詰め替えそのままを使う人

「詰め替えそのまま」というシャンプーなどの詰め替え用のものをディスペンサーに移すことなく、使用できるようにした商品があります。

詰め替えそのままを使うことで、ディスペンサーのお金を節約できるだけでなく、詰め替え用を容器に移す手間すらも省けるようになります。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
文字だと伝わりにくいと思うので、参考写真を見てみましょう↓


ミニマリストタイプ3:壁につけるディスンサーを使う人

背面に磁石が付いていて壁にくっつけられるディスペンサーがあります。例えば山崎実業さんが出しているディスペンサーが人気ですが、少々値段はします。

ディスペンサーを浴槽に壁にくっつけることで、ディスペンサーを置くスペースの確保が必要なくなるだけでなく、ディスペンサー底のヌメリからも解放されます。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
相当おしゃれだし、耐久性も高いそうなので、ミニマリストに人気なのも納得です。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by tomo (@lelien_tomo)


ミニマリストタイプ4:ボトルフックで掛ける人

今使っているディスペンサーを何とかして浮かせたいのなら、「ボトルフック」がおすすめ!

お風呂場がスッキリする素晴らしいアイテムだと思います。ただ、少し前後にグラついて使いにくそうな印象が僕はあります…

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ボトルフックと言ってイメージできますかね?実際に写真で見ると理解できると思います。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Satoko (@satoko_makes)


ミニマリストタイプ5:銭湯のように持ち込む人

最後です。銭湯のようにカゴにシャンプー類を入れて、お風呂に入る時だけ持ち込むというスタイルのミニマリストさんもいます。これは実際どうなんでしょう?

実際に僕は試したことはないですが、お風呂場はスッキリして汚れにくくなっても、持ち込みが面倒だったり、カゴの中に泡が入ることも多々あるような気がします。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
こちらも参考画像を載せておきますね。

(引用:ぼちぼち暮らし)

【最後に】お風呂場のストレスを減らそう

今回はミニマリストのお風呂をテーマに記事を書きました。一言にミニマリストと言っても、色々なパターンがあって面白いですよね。

お風呂場の無駄な物を断捨離したり、汚れにくくする工夫を施したりすることで、毎日のお風呂のストレスは確実に減らすことができます。

お風呂が好きな人はさらに好きになり、お風呂場が嫌いな人はその苦痛を和らげることができるでしょう。この記事をきっかけにあなたのお風呂がよりスッキリした空間になると僕も嬉しいです!

こう
こう
読んでいただきありがとうございました。他にもミニマリストに関する記事を書いているので、ぜひ覗いて見てください!
続きはこちら!

掃除が面倒な場所と言えば、「トイレ」です。今回紹介した内容に合わせて、下記の記事もチェックすることをおすすめさせていただきますね。
≫参考:一人暮らしミニマリストのトイレの持ち物4つ【掃除が楽になる!】