この記事で解決できる悩み
- 洗顔ネットやボディタオルって必要?
- 毎日の入浴を時短したい!
このような悩みを解決します。(※ボディタオルとは、お風呂で体を洗う時に使うタオルのことです)
毎日のお風呂の時間って結構な時間を無駄にしている気がしますよね。ボーっと入っていたら1時間経っていた…などの経験は誰しもがあるのではないでしょうか。
ズボラな僕はお風呂を時短しようと、色々と調べていたのですが、洗顔ネットやボディタオルは必要ないという結論にたどり着きました。
1日5分お風呂の時間を短縮できれば、1年で30時間ほどの時間を作ることが可能です。なぜ洗顔ネットやボディタオルを断捨離しても大丈夫なのか…今回の記事ではこの理由を根拠も示しながら解説しますね。
- 僕が洗顔ネットとボディタオルを断捨離した理由
- 洗顔ネットがいらない理由と注意点
- ボディタオルがいらない理由と注意点
【時短】僕が洗顔ネットとボディタオルを断捨離した理由
結論から言うと、ミニマリストである僕が洗顔ネットとボディタオルを断捨離したのは時短をしたかったからです。
シンプルに考えて、泡立てるのって面倒じゃないですか?泡立てるのはもちろんのこと、使用後に泡を落とすのもズボラな僕にとってはダル過ぎました…
そして洗顔ネットやボディタオルって意外に不衛生だと思うんです。特にボディタオルなんて体を擦りまくっているにも関わらず、洗濯している人って3割ほどらしいですよ。
- 泡立てるのが面倒だった
- 使用後に洗うのも面倒だった
- 定期的な洗濯が面倒だった
- 買い替える手間やお金が無駄だと思った
洗顔ネットは必要ない理由と注意点

僕は時短のために洗顔ネットを断捨離したのですが、洗顔の質や効果が落ちるのではと不安な人は多いかと思います。
実は洗顔ネットを使う割合は50%ほど
これは僕自身も驚いたのですが、女性で洗顔ネットを使う割合は50%ほどで、男性で使う割合は10%ほどという調査結果が見つかりました。
最近は美容意識が高い人が増えたので、もう少し割合は高いかもしれませんが、ある意味使わなくても問題ないと考えられるでしょう。
肌質や使う洗顔料によっては使った方がいい人もいる
僕の場合は、洗顔ネットを使う場合と使わない場合を比べた時に肌荒れのしやすさなどはほとんど変化がなかったです。
ですが、肌質は僕らが思っているよりも差があるらしく、人によって合う合わないがあります。正直なところ、これは実際に試してみるしかないです。
そして洗顔ネットを使わないならば、肌に優しそうな洗顔料を使うといいと思います。最近の僕は無印良品の「洗顔ミルク・敏感肌用」を愛用中。

出典:無印良品HP
無印良品のスキンケア用品は肌に優しいものが多いのでおすすめです。特定の人に効果絶大というよりは、万人受けするイメージ。
≫参考:【ミニマリスト】スキンケアは全部無印良品で統一できちゃいます!
泡で出てくる洗顔料もおすすめ
泡立てネットや手で泡立てるのではなく、「泡で出る」タイプの洗顔料を使うのもおすすめです。
自分で泡立てる場合と比べると、コスパは少し落ちますが、モチモチの泡で出てくるので手間が掛かりません!
僕はニキビ肌だったこともあり、今まで色々な洗顔料を試してきたのですが、「ビフェスタ」はかなり良かった!泡の密度がマジでヤバいので試す価値ありです。
泡立てネットでは絶対に作れないほどモチモチの泡が出てきて、肌荒れも落ち着きました。(2本入りで買うとお得です)
ボディタオルは必要ない理由と注意点

洗顔ネットと同様に、僕は時短のためにボディタオルを断捨離したのですが、素手で洗って十分に汚れが落ちるのか心配な人は多いはず。
結論から言うと、肌の性質上、素手で洗っても汚れは落とせます。むしろボディタオルで擦るは肌への負担になることもあります。
ナイロンタオルで擦るとバリア機能が壊れる
多くの人が使っているボディタオルはナイロンですが、ナイロンタオルで体を摩擦することは肌へのダメージにつながります。
もし肌のバリア機能が壊れてしまうと、肌荒れや痒みの原因に…。これは皮膚科の先生が書かれていた情報ですが、手でなでるように洗うだけで十分です。なんならお湯に浸かるだけでも大半の汚れは落とせるそうです。
手で洗うだけでも十分に汚れは落ちているので、ボディタオルは必要ない。むしろボディタオルは素材によっては摩擦によって肌にダメージを与えることもあるため、わざわざ使う必要がない!
泡で出てくるボディーソープもおすすめ
素手で洗うとなると液体のボディーソープを軽く泡立ててからなでるように洗うと思いますが、どうしても抵抗がある人もいるかと思います。
そのような人は「泡で出てくるボディーソープ」を使うと快適に洗えるかもしれません。ボディタオルいらずで、濃密な泡で洗うことが可能です。
最近の僕はコスパを求めすぎたあまり、液体のボディーソープをほぼダイレクトで塗りたぐっているような状態ですが、素手洗いレビューの方は泡で出るタイプを経由するのもおすすめです。
≫ビオレUのリンクを一応貼っておきますね(Amazon)
【最後に】ミニマリストになって入浴を時短!
さて、今回はミニマリストである僕が洗顔ネットとボディタオルを断捨離したことを中心に執筆してみました。
洗顔ネットやボディタオルを断捨離する1番のメリットはやはり時短になるということ。僕の感覚的には1日5分ほど節約できる気がします。
「1日5分なら大したことないじゃん…」と思った人もいるかもしれませんが、それは半分間違いかと。ミニマリストになることでこのような時間を奪う物を断捨離していけば、まさに「塵も積もれば山となる」で1日の中でかなりの時間が節約できます。
ミニマリストになれば、探し物・家事掃除・買い物・片付けなどの沢山の時短が可能になり、すごい人だと1日1時間ほどは余裕が生まれているはず。ぜひ時間に余裕がないなって人は洗顔ネットやボディタオルの断捨離からスタートしてはいかがでしょうか。