この記事で解説するミニマリストにおすすめの髪色が黒の理由を知れば、今後の人生でお金と時間をちょっぴり無駄にしないようになります。
といいますのも、僕は色々な髪色を試してきましたが、コスパや他人からの評価を考えると結局黒髪が無難だと気付いたからです。
- ミニマリストにおすすめの髪色を知りたい。
- ミニマリストに黒髪が多い理由って?
- 次の髪色をどうしようか悩んでいる。
このような人におすすめの内容です。
この記事を最後まで読めば、自分に定番の髪色が見つかるだけでなく、毎回の美容院代を大幅に節約できるようになります。では、さっそく本文を見ていきましょう!
銀髪→金髪→銅髪(茶髪)→黒髪→赤茶色(パーマ)→茶髪→黒髪(現在)
色々試した結果の結論をこの記事でシェアします。

ミニマリストにおすすめの髪色は黒髪一択

この記事の結論ですが、ミニマリストなら、髪色は黒一択です。
というのは、黒髪が1番手間が掛からない上に、他人からのウケも悪くないのでコスパが圧倒的に最強だからです。
- すぐに生え際から地毛が生えてきて、プリンが気になる
- カラー代やブリ―チ代、その他のメンテナンス代が意外に高い
- 1回の美容院でかなりの時間を使ってしまう
- 髪のダメージが気になる
その点黒髪は地毛であるため、維持費が限りなく0です。加えて、黒髪は「清潔感」がある髪色とされているので他人からの評価も安定しています。
以上より、無駄な時間や出費をできるだけ減らしたいミニマリストは黒髪一択です。実際にミニマリストの黒髪率は一般人よりも高いです。
次に、具体的に黒髪のメリットを、デメリットと共に解説しますね。
黒髪のメリット、デメリット

黒髪は確かに手間が掛からないといったメリットがある一方で、「垢ぬけにくい」といったデメリットがあることも事実です。
実際に、僕は黒髪だと高校生といまだに間違えられます(笑)
- 根元から生えてくる黒髪を気にしなくて済む
- カラー代の節約
- カラーによるダメージがない
- 清潔、真面目といった印象を与えられる(異性ウケが良い)
- どんな場所でも悪い印象を受けない
- どんなファッションにでも合う
- 黒髪と肌とのコントラストによって、肌のトーンが上がって見える
- 髪が重く見えてしまう
- 垢ぬけにくい
- 地味で暗い印象を与えてしまうことがある
- 白髪が目立つ
- シンプルに飽きる
いかがですか?当たり前ですが、あなたが黒髪にするかどうかは、これらのメリットとデメリットのどちらを優先したいかによります。
ミニマリストとして助言するなら、先ほども言いましたが、黒髪一択だと思います!地味ですが。
僕自身も久しぶりに黒髪に戻したら、「なんか地味じゃね!?」と思いました。しかし、髪色の維持に掛かる費用や手間を考えると、もう黒髪でいいやと思いました。
黒髪に戻した時に自分が芋っぽく見えるのはあるあるでしょう。ですが、1週間もすれば見慣れますし、黒髪が嫌いな日本人は存在しないので安心して大丈夫です。
メンズミニマリストは黒髪マッシュがおすすめ

マッシュといっても「THEキノコ!」って感じの髪型ではありません(笑)
マッシュヘアとは、丸い形をした、気持ち重ための髪型です。首回りがスッキリしているので、暗い印象にならないのがメリットです。
マッシュヘアにも様々なバリエーションがありますが、総じて女子ウケが良い印象にあります。(その中でも黒髪マッシュが韓国ブームの影響で特に人気)
もちろん髪型には似合う似合わないがありますが、ぜひ次の髪型は「マッシュ」を積極的に視野に入れてみてください!
女子ウケを考えると、マッシュと同レベルで「センターパート」もおすすめです。前髪を伸ばすまでに時間が掛かるというデメリットがありますが、おしゃれな雰囲気を作りやすいです。
レディースミニマリストは黒髪ミディアムがおすすめ

上の画像のようなイメージです。(※この意見には僕の単純な好みも反映されているかも…)
ミディアムは、どんな男性からも受けが良い長さだと思います。ショートヘアよりも女性らしく、ロングよりもカジュアルで親しみやすく、アレンジの自由度も高いでしょう。
僕は男なので多くは語れませんが、快適性だけを求めるなら、もっと短い方がいいのかもしれません。
ミニマリストであれど、女性らしさも大切であればミディアム~セミロングが良いと思います。(長すぎると、手入れが手間なので、ミニマリストには合わない印象です)
とはいえ、似合うが最強だと思います。短い方髪型の女性が好きという男性が一定いるのも事実ですので、ぜひ髪型に悩んでいる人はミディアムを検討してみるといいでしょう。
ちなみにとあるサイトでの2021年の男性ウケが良い髪型ランキングを下記にまとめした。参考にしてみてください。(約1000人にアンケート)
- ボブヘア(228票)
- ポニーテール(160票)
- ミディアム(146票)
- セミショート(116票)
- セミロング(97票)
- ストレートロング(79票)
- ショート(58票)
- ハーフアップ(50票)
- ロング(ウェーブ)(33票)
- サイドアップ(31票)
黒髪でもある程度のケアは男女問わず必要
この記事では髪色は黒色がおすすめだと言っていますが、黒髪でもある程度のケアは男女問わず必要です。
というのも、黒髪は地毛であるためダメージは少ないですが、髪が傷んだりパサついたりしてしまうと芋っぽく(つまり地味)な印象になってしまうからです。
結局はどの髪色でもある程度のケアは必要になってきます。人とよく接する仕事をしている人や恋愛をしたい人はミニマリストであっても、なおさら適当にはできません。
- 不規則な生活や偏った食事はできるだけ避ける
- 髪を濡らしたら放置せず、すぐにドライヤーで乾かす
- タオルやアイロンで過度なダメージを与えないようにする
- ドライヤー前にヘアオイルの使用を習慣にする
- 自分に合ったシャンプーやトリートメントを見つける
このように簡単に意識することができるので、ぜひ取り組んでみてください。
ちなみにですが、市販のシャンプーやトリートメントならば、「ボタニスト」が男女問わず1番おすすめです。少し相場よりも値段は高いですが、美容師さんも絶賛の成分です。
僕も色々なメディアで上質な市販の物を調べてきましたが、どのサイトや動画でも市販ならばこの「ボタニスト」が1位で紹介されていました。
僕も使用していますがめちゃくちゃ髪質がよくなり、香りも良かったのでおすすめです。まだお気に入りが見つかっていない人は一度試してみてください。
【結論】日本人ミニマリストは黒髪が最強
今回の記事では、ミニマリストはやっぱり黒髪が良いよね!という内容を紹介しました。
多くのミニマリストはストレスや手間の少ない生活を望んでいると思います。そういったことを考えると、やはりミニマリストには黒髪が1番であると言えます。
黒髪で今後一生生きていくとすると、かなりの美容院代や施術の時間、そして手間が省けるでしょう。ぜひ「次の髪色どうしようかな」と悩んでいる人は、「黒」でお願いしやーす!