買ってよかった物

【感想】flier(フライヤー)で読書効果が30倍に!【ミニマリストも愛用】

読書好きが解説するflierの魅力や使い方

この記事で解決できる悩み

  • 読書したいけど、なかなか時間が取れない。
  • 効率的な読書方法が知りたい。
  • 読んでみたい本があるけど、失敗しないか不安。

上記のような悩みを解決します。結論を言うと、この記事で解説するflier(フライヤー)を利用することで、圧倒的に早いインプット環境が手に入ります!

この記事の内容

  1. 本の要約サイト flier(フライヤー)の特徴
  2. flierの要約がどんな感じかお見せする
  3. flierを使うメリット・デメリット
  4. 無料あり: flierのプラン選び方
  5. flierで読んでよかった本TOP3
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだいと申します。趣味は読書です。

「読書」と聞くと、時間やお金が掛かって「自分にはできない」と考える人がいるかもしれません。しかし最近には、余裕がない人でも効率的に学べるサービスがあり、それが今回紹介する本の要約サイト flier(フライヤー)です。

flierは1冊6時間ほど掛かる読書を10分の要約で学べるサービスです。6時間(300分)を10分に短縮できるため単純計算だと読書効率は30倍に。さらに読み放題という最高のサブスクです。

flierの特徴!
  • 10分で本の要約を読める
  • 話題作だけでなく名著も充実(全2,700冊以上)
  • 音声でも要約を聴ける(倍速機能あり)
  • 専門のライターが要約を作成している
  • 無料トライアルがありがたい

ちなみに僕の読書歴は4年ほど。週に1冊は読んでいるので、今までで約200冊以上のビジネス書や実用書を読んできた計算になります。

この私がflierのメリットや効果的な使い方を分かりやすく解説します。

\ただいま7日間無料読み放題キャンペーン中/無料体験はこちら(公式サイト)※無料体験期間中に解約すれば一切かかりません

本の要約サイト flier(フライヤー)の特徴

flier(フライヤー)とは、様々なビジネス本の要約を読むことができるサービスです。通常4~6時間かかると言われているビジネス書を10分で読むことが可能。

アプリからもブラウザからも利用できるので、忙しい人がスキマ時間に特に効果的なサービスです。flierの特徴を下記にまとめました。

flierの特徴!
  • 10分で本の要約を読める
  • 話題作だけでなく名著も充実(全2,700冊以上)
  • 音声でも要約を聴ける(倍速機能あり)
  • 専門のライターが要約を作成している
  • 無料トライアルがありがたい
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
僕も効率よく読書をするために利用しています!上記の特徴について、それぞれ解説していきますね。

①10分で本の要約を読める

flierのサイト画面

flierで読書をすると1冊通常4~6時間ほどかかる読書を10分に短縮できます。単純計算をすると約24倍~30倍の冊数が読める計算です

しかもプランにもよりますが、月額読み放題で利用できるため超効率的な読書が可能に!実際に100冊読んだ時に掛かる費用と時間を比較してみましょう。

100冊を紙の本で読む場合↓

  • 費用:15万円(1冊1,500円と仮定)
  • 時間:500時間(1冊5時間で読了と仮定)
  • 期間:1000日(1日30分時間の読書と仮定)

100冊の本をflierで読む場合↓

  • 費用:2,200円(無料体験期間+読み放題プラン)
  • 時間:1000分(1冊10分で読了と仮定)
  • 時間:33日(1日30分時間の読書と仮定)

このように、flierを使うと、時間もお金も節約しながら読書ができるようになります。

でも、要約だけだと浅い知識しか入らなさそう…

ここまで読んだ方は、上記のように思うかもです。しかし結論を言うと、問題ありません。

確かに、要約だけだと浅く広い知識がメインになりがちですが、実際に読んでみて深堀したいと思った本だけ追加で購入すればいいだけです。

実は実際に本を丸々読んだとしても、頭に残るのはほんの一部です。なので要約をまず読んで、理解できなかったorもっと知りたいと思った本だけ全て読む…これが効率的な読書方法になります。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
flierの効果的な使い方について、後で詳しく解説しますね!

②話題作だけでなく名著も充実(全2,000冊以上)

flierでは2,700冊以上の要約が読み放題!話題書から名著まで揃っており、毎日1冊ずつの要約を配信されるので飽きることはありません。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
実際にどのような本があるのか見てみましょう!

最新作(2021年10月↓)

flierの最新作

年間ランキング(2021年10月↓)

flierの年間ランキング本

「あ、気になっていた本!」と思ったことでしょう。flierは話題の本や有名な本から要約しているので、嬉しいです。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
例えば自己啓発の中で超有名な「7つの習慣」は分厚くて読むハードルが高いですよね。そういった時に要約から読むと便利です。

③音声でも要約を聴ける(倍速機能あり)

flierには音声での読み上げ機能が付いており便利です。さらに倍速やBGM機能も備わっているのでストレスなく読書できます。

Amazonが提供しているAudibleの要約バージョンっていう感じです。

音声機能のメリットは作業をしながら聴けることです。僕はよくご飯を食べながらBGMとしてflierを使ってインプットしています。割とおすすめの機能です。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
電車やバスなどの移動中に聴くのもおすすめ。「何か有意義なことをしたいけど文字は読みたくない…」って時に役立ちます!

④専門のライターが要約を作成している

情報の信頼性に関わる部分なので解説しておきます。

flierでは、各ジャンルに専門のライターが要約を作成しており、出版社/著者から承諾を得たものだけが配信されています。

本の要約って簡単そうに見えますが、実はめちゃくちゃ難しいスキルです。僕なんかの文章より100倍は読みやすいですよ(笑)

⑤無料トライアルがありがたい

flier(フライヤー)
flierには無料トライアル期間が設けられるので、「使ってみて微妙だったらどうしよう…」という心配や不安がありません。

もちろん無料トライアル中に解約すれば、お金は一切かかりません。なので気軽に使えることができるのがメリットです。

7日間無料で使うことができるのですが、気になる人はとりあえず無料トライアルを試してみて課金するかどうか判断するといいでしょう。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
flierには3つの料金プランがあるのですが、選び方については以下で解説しています。→スキップされる方はこちら

\ただいま7日間無料読み放題キャンペーン中/無料体験はこちら(公式サイト)※無料体験期間中に解約すれば一切かかりません

flier(フライヤー)の要約がどんな感じがお見せします

「10分の要約」と言われても具体的なコンテンツの内容はイメージしにくいと思います。なので要約コンテンツの構成を画像とともに紹介しますね。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
flierの要約コンテンツは大きく分けて3つのパートで構成されています。それが次の通り。
flierの要約の構成
  1. レビュー(導入)
  2. 本書の要点(要約をさらに要約した感じ)
  3. 要約(メインパート)

※要約自体は上記の3つで構成され、途中や前後には書籍情報やライター紹介、ライターによる感想が用意されています。

では上記の3つのパートについて、実際コンテンツの画像とともに紹介します。今回はビジネス書の中でも超有名な「メモの魔力」より引用しました。(引用:flier)

※flierではブラウザとアプリの両方があるので、スマホだけでなくタブレットやPCでも利用できます。下記の画像はスマホ(ブラウザ)です。

①レビュー

flierのレビュー画面

上記の画像での下部分がレビュー部分です。レビューで導入にあたる内容が書かれており、ここを読むことで自分が興味ある内容かの判断が可能。

ちなみに上部分では書籍の情報や本の購入ができて便利です。例えば本の購入でAmazonをタップするとAmazonの商品詳細ページに飛べます。

②本書の要点

flierの本書の要点画面

本書の要点は、まさに要約の要約です。ここを読むことで、「この本にはどのような内容が書かれているか」「この本の中でも特に重要な情報は何か」が簡単に理解できます。

ぶっちゃけ「本書の要点」だけでもかなり有益な情報を得ることが可能です。要約の中でも特に重要な部分がまとめられているので最悪ここだけ読むのもアリかと。

③要約

flierの要約画面

「要約」は、コンテンツのメインパートです。対象となる本の要約を専門のライターさんがまとめてくれています。

特に良いと思うのが、文字だけでなく画像や図が各見出しに挿入されていること!文字だけだと人間は飽きやすいので、画像が入っていることによって読みやすくなっています。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
このようにflierはユーザーの読書効果を高める工夫が多く施されています。きっと忙しいあなたの強い味方になってくれるでしょう!

flier(フライヤー)を使うメリット・デメリット【ミニマリストも愛用】

「flierを使うことで日常生活がどう変化するのか…」、これを伝えるためにflierを使うメリット・デメリットを解説していきますね。

実は僕はあまり持ち物を持ちたがらない、いわゆる「ミニマリスト」なのですが、flierはインプットの効率を高めるために欠かせません!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
というわけで、ミニマリストの僕が感じたflierを使うメリットは下記の3つです。
flierを使うメリット
  1. スキマ時間で本1冊分のエッセンスを吸収できる
  2. 要約を読んでから、本を買うか判断できる
  3. 持ち物を増やすことなく読書ができる

【メリット①】スキマ時間で本1冊分のエッセンスを吸収できる

僕自身、flierを使うことでスキマ時間を無駄に過ごすことがかなり減りました。1日10分でも1週間だと1時間以上なのでスキマ時間の効果はヤバイです。

読書好きでもスキマ時間に本を読むのはダルい

僕は大学入学前ぐらいからビジネス書や実用書にハマり、これまで週1冊ぐらいのペースで読み続けてきました。そんな僕ですら、スキマ時間に本を広げるのは正直ダルいです。

しかし、flierならば10分(早ければ5分)ほどで1冊分の本の要点が学べるので、スキマ時間潰しにはこれ以上の過ごし方はないでしょう!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
スキマ時間にすることがなくて、ボーっとしている人におすすめ。マジで人生が変わるかも…

【メリット②】要約を読んでから、本を買うか判断できる

「いざ本を買ってみたら、つまらなくて飽きてしまった…」、このような経験をflierを使うことで防ぐことができます。

なぜならば、flierで要約一度読んでから本を購入することによって、自分が興味ある内容かどうかを判断して購入できるからです。

flierの要約を経由してから本を買うと失敗がなくなるので、無駄なお金や時間が無くなります。それだけでなく、要約を読んでいるため実際に本を読んだ時の理解や知識の定着率も格段にUP!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
このようにflierを使うと、結果的に節約できたり、読書の質を高めることができるのです。

【メリット③】持ち物を増やすことなく読書ができる

ミニマリストとは「必要最低限の持ち物で生活をする人」です。不要な物を手放すことで時間やお金に余裕が生まれるというメリットがあります。

flierは電子書籍なので、何冊読んでも物理的な持ち物が増えることはありません。これはミニマリストや持ち物を増やしたくない人には嬉しいです!

実は僕は紙の本は好きなのですがflierで読書することで、そもそも要約だけで満足できたり、本当に詳しく読みたい本だけ買うという選別ができたりしています。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
おかげで僕の本棚は昔と比べて、かなりスッキリしました。なのでflierはミニマリストにもおすすめですね。
電子書籍を活用することで、本をより厳選できました

flierのデメリット2つ

なるほど。flierにデメリットはないの?
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
読書の質や効率を格段に上げてくれるサービスですが、実はデメリットが2点ほどあります。それが下記の2つです。
flierを使うデメリット
  1. 要約だけでは深い知識は身に付かない
  2. 本屋にも置かれないようなニッチな本はないかも

【デメリット①】要約だけでは深い知識は身に付かない

「要約」とは文章の核となる部分をまとめたもと。当然ながら要約だけでは著者の細かい補足や考え化を全ては拾うことができません。

わかりやすく言うと、flierの要約だけでは議論ができるだけの深い知識は身につかないでしょう。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
とはいえ、かなり上手に要約されているので効果としては十分です。もし深く知りたいのなら、本を買う必要があるという感じかな。

そもそも1冊丸ごと読んで100%定着するのは不可能

まず前提として、要約でなく本を1冊丸ごと読んだからといって、100%定着することは不可能です。下記の図を参考にしてください。

ラーニングピラミッド

出典:キャリア教育ラボ

上記の図はアメリカ国立訓練研究所の研究より作成された、学習方法とその平均定着率を図で表したものです。

この図からもわかるように、読書で本当に定着させるためには複数回読むまたは別の同じ分野の本を読むことが必要になります。

なので正直なところ、要約も丸ごと1冊読むのは大差はないと思います。flierで要約→興味があれば本を買って読んでみる、これが最強です。

【デメリット②】本屋に置かれないようなニッチな本はないかも

まずflierでは現在2,700冊以上の本が要約されており、今もなお1日1冊ずつ新しいコンテンツが追加されています。

「2,700冊」はかなりの数ですが、ニッチな本だと要約がないということは、もちろんあります。

差はありますが10坪の本屋の在庫冊数は約5,900冊という記事を見つけました。これが正しければflierでは本屋の約半分の本を読めるという計算になりますね。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
とはいえ、話題の本やよく読まれている本から要約は作成されているので、2,700冊は多いと考えて大丈夫でしょう!

無料あり: flier(フライヤー)のプラン選び方

flierの3つの料金プラン

flirには3つの料金プランがあり、各プランによって読める本や冊数が異なります。それぞれのプランの特徴や料金を下記にまとめました。

  1. 無料プラン:お試し用の無料の要約(20冊)が読める【0円】
  2. シルバープラン:無料の要約に加えて、有料の要約を月5冊まで読める【月額550円】
  3. ゴールドプラン:全ての要約が読み放題【月額2,200円】
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
結論から言うと、読み放題である「ゴールドプラン」が1番おすすめです。

理由は1冊10分で読み終わることができるため、月5冊しか有料コンテンツが読めない「シルバープラン」で足りないからです。

月2,200円と聞くと高いと感じるかもしれませんが、この値段で2,700冊以上の本が読めるので実はコスパは良いです。(2,200円はビジネス書1~2冊ほど)

でも何冊読むかわからないから…

このような方は、無料トライアルの利用をおすすめします!flierでは登録後7日間は無料でゴールドプランを体験することが可能です。

もちろん7日間中に解約すれば一切料金はかかりません。この期間にflierの効果と自分が読める冊数を確認しましょう!≫1冊10分 本の要約flier(フライヤー)

7日間を過ぎ、8日目に入ると自動的に有料プランに移行されるので注意しましょう。無料体験中に解約すれば無料で利用できます。(解約は簡単に行えるのでご安心ください!)

なんと学生は無料体験後、ずっと60%OFF!

実は僕は大学生ですが、周りでビジネス書を読んでいる人はほとんどいません。つまり学生が読書をすると、他の学生と差をつけることができます!

そしてflierはやる気のある学生に優しく、なんと学生は7日間のゴールドプラン体験後、ずっと学生の間は60%OFF(月額880円)で利用できます。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
普通の学生はダラダラとゲームや動画を楽しんでいる間に、僕らは圧倒的な成長をしましょう!

※サイト以外から登録は対象外なので注意しましょう。こちらのサイトから登録すれば問題ありません。≫本の要約サイトflier(フライヤー)【ゴールド学割プラン開始キャンペーン】

登録はめちゃくちゃ簡単

flierの登録画面

登録はAmazonアカウントもしくはメールアドレスより行えるのですが、僕はAmazonアカウントでの登録を選択しました。

Amazonアカウントの場合、クレジットカード番号などが既に紐付けられているため1分掛からずに登録できます!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
メールアドレスでもスムーズに行えますが、Amazonアカウントを持っているなら利用した方が簡単です。

flierをおすすめできる人4選

  1. 忙しくて読書の時間が取れないビジネスパーソン
  2. 読書が苦手だが質の高いインプットをしたい学生
  3. いざ本を買って「あ、なんか違う…」となりたくない人
  4. 幅広い分野で教養を身に付けて周りに差を付けたい人

上記のような「あなた」はflierを活用することで学習効率が向上し、成長がより早くなるかと思います。逆に読書という行為自体が好きな人だと少し物足りないかもしれません。

\ただいま7日間無料読み放題キャンペーン中/無料体験はこちら(公式サイト)※無料体験期間中に解約すれば一切かかりません

flier(フライヤー)で読んでよかった本TOP3

読書に興味はあるけど、何から読めばいいかわからない…

ビジネス書って数が多すぎて何から読めばいいかわかりにくいですよね。そのような方は以下で解説する「僕がflierで読んでよかった本TOP3」を参考にどうぞ!

1位:精神科医が見つけた3つの幸福
精神科医が見つけた3つの幸福

「お金があれば幸せ」だと思っている人がこの本を読むと、価値観が180度変わります。

実は、「幸せ」を感じるカギはお金などではなく「脳内物質」にあります。

幸福物質であるセロトニン・オキシトシン・ドーパミンを上手く出せるようになれば、僕らは誰でも幸せになることが可能です!

おすすめ度
読みやすいか
面白いか
使いやすい知識か
2位:自分を操る超集中力
自分を操る超集中力

この本は僕の人生を変えた本です。人の能力は生まれつきだという固定概念をぶっ壊してくれました。

簡単に言うと、この本は集中力の高め方や維持の方法が網羅的に解説されています。

「生産性を上げたい人」「すぐに集中力が切れてしまう人」におすすめの1冊です!

おすすめ度
読みやすいか
面白いか
使いやすい知識か
3位:エッセンシャル思考
エッセンシャル思考

「色々頑張っているのになぜか成果が出ない」という人はこの本を読むと人生が変わるかも!

1番重要なものを見極め、そこの全エネルギーを使うのが「エッセンシャル思考」です。

この本では、その他に必要な「見極める技術」や「捨てる技術」が分かりやすく解説されています。忙しい人ほど必読な1冊!

 

おすすめ度
読みやすいか
面白いか
使いやすい知識か

以上、僕のおすすめの3冊を紹介しました。読書で有益なインプットをしたいけど読む本は決まっていない…という人はぜひ読んでみてください!マジで良い本です。

とはいえ、1番は自分が本当に読みたい本を読むことです。有名なインフルエンサーがおすすめしたからといって、あなたに刺さるとは限りません。あなたが今興味があり、なおかつすぐに使える知識を学べる1冊から読んでみるといいでしょう!

【まとめ】実は flier(フライヤー)は安すぎる

タブレットを持っているサラリーマン

以上、本の要約サイト flier(フライヤー)のメリットや使い方をまとめてみました。最初は無料トライアルがあるものの、課金をするなら月額500円or2,000円かかってしまいます。

ですが、本の費用対効果は絶大でして長期的なスパンで見ると簡単に回収できるはずです。実際に読書習慣がある人とない人での平均年収の差は以下の通りです。

  • アメリカの富裕層の88%が1日30分以上の読書をしていたが、年収300万円以下の人は、わずか2%だった。
  • 日本の20~30代の社会人は、月に平均0.26冊しか読まないが、30代で年収3000万円の人は、平均9.88冊読む(38倍の差)

→収入が高い人ほど読書量が多い!

参考:資産形成ゴールドオンライン

このように読書と年収に正の相関関係があることは国内外問わず様々な研究や調査で明らかになっています。

読書は知らない知識が増えて楽しいし、将来的な年収も増えるという最高の自己投資です。

読書の効率を上げたい人やまだ読書が苦手な人は自己投資の1つとして「flier」は結構おすすめ!無料でお試しができるので、ぜひこの機会にお試しあれ。

\ただいま7日間無料読み放題キャンペーン中/無料体験はこちら(公式サイト)※無料体験期間中に解約すれば一切かかりません

学生の方は下記のサイトより申し込むとお得です(7日間のゴールドプラン終了後、学生の間は永久に60%OFF(月額880円で読み放題)
本の要約サイトflier(フライヤー)【ゴールド学割プラン開始キャンペーン】