買ってよかった物

ミニマリストにおすすめの本10選【断捨離や片付けは先人に学べ!】

ミニマリストにおすすめの本10冊
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだいです(Twitter)

この記事では、ミニマリストにおすすめの本10選を紹介します!

ミニマリストに興味がある人にぜひ読んで欲しい本をまとめます。どの本も私自身がすでに読んでいるため、良書であることを保証します。

  • ミニマリストにおすすめの本を知りたい。
  • ミニマリストを本で学ぶメリットを知りたい。
  • 断捨離のモチベーションを上げたい。

このような人におすすめの内容です。

この記事を読むことで、ミニマリストにおすすめの本が分かり、より有意義なミニマリスト生活を送れるようになるでしょう。ぜひ気になる1冊を見つけてくださいね。

この記事の信頼性

僕はこれまでに本やYouTube、サイト、SNSなどの様々な媒体で「ミニマリスト」やその周辺知識について学んできました。本については100冊近く読んでいます。

その中で「これはミニマリストが知っておくべき!」だと思った情報が入っている本を今回紹介します。

30倍の早さで本を読む方法

本の要約サイトflier(フライヤー)を使うと、通常1冊6時間(300分)ほどかかる読書を10分に短縮できます。忙しくて読書時間の確保が難しい方には強い味方になるはず。(無料体験あり)≫参考:【感想】flier(フライヤー)で読書効果が30倍に!【ミニマリストも愛用】

ミニマリストの本を読むメリット

物を増やしたくないミニマリストがわざわざ本を買うメリットとは何でしょう。

読書の1番のメリットとは、先人が長い時間を掛けて集めた経験や知恵を一気に学ぶことができることだと私は考えています。

確かに本を読まなくてもミニマリストになれるでしょう。しかし、本を読むことでより断捨離や人生の方向性が定まるのです。つまり本を読むことで「失敗」する確率が減ります。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
前置きはこれぐらいにして、おすすめの本を紹介しましょう!
スポンサーリンク

手ぶらで生きる。(ミニマリストしぶ著)

タップで商品ページを確認↓

1冊目の本は、ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」です。

ミニマリストしぶさんは月間100万PVのブロガー兼YouTuberです。恐らくこの記事を読む多くの人はご存じなのでは?

この本では、しぶさん自身のミニマリストに対する考え方から具体的な断捨離の方法といった、ミニマリストに関する幅広い知識を学べます。

いかにお金をかけずに生活をするかに重きを置いている本ですが、人間関係などにも触れており、僕はこの方を読むことで生活のストレスが減りました。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
お金を掛けない=貧乏ではないんです。この本では、コスパの良い生き方を教えてくれます。
この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • ミニマリストに関する知識を網羅的に学びたい方
  • ミニマリストに興味があるけど、少し不安が残っている方
  • これから断捨離したいミニマリスト初心者の方


エッセンシャル思考(グレッグ・マキューン著)

タップで商品ページを確認↓

2冊目の本は、グレッグ・マキューンさんの「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」です。

エッセンシャル思考とは、本当にやるべきことのみに時間やエネルギーを全力投球することで、より高い成果を出そうという考え方です

つまりタスクの断捨離です。「物は断捨離するけど、タスクは減らしていない」というミニマリストは多いです。

ミニマリストになることのメリットの1つとして時間が増えるということがよく挙げられます。せっかく増やした時間でも色々なことに使っていたら、1つ1つの成果はとても小さいものになってしまいます。

この本では、より重要度の高いタスクの選び方や、タスクの断捨離の方法について詳しく書かれています。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
生産性を上げたいミニマリストには必読の1冊だと言えるでしょう。ぜひこの本を読んで下さい!
この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • 物は減らしたけど、タスクは減らせていない方
  • 毎日やることが多くてうんざりしている方
  • 今よりも生産性を上げ、成果を出したい方


ミニマリストは物だけでなく「タスク」も断捨離するべし
ミニマリストなのにエッセンシャル思考を読まなかった僕はアホでしたミニマリストにおすすめの「エッセンシャル思考」という本を解説!もっと仕事や勉強で成果を出したい!やることが多すぎてパニックになっている。ミニマリストにおすすめの本を知りたい。このような人におすすめの内容です。...

スマホ脳(アンデシュ・ハンセン著)

タップで商品ページを確認↓

3冊目の本は、アンデシュ・ハンセンさんの「スマホ脳」です。

この本は、「現代においてスマホがどれほど人間に悪影響を及ぼすか、どうすればスマホを上手く使いこなせるようになるか」が書かれています。

スマホの中身も断捨離して欲しい、ミニマリストによる恩恵をより受けて欲しいという願いを込めて紹介しました。

近年、うつ病になる人が急激に増えていることからも理解できるように、スマホは想像以上に生活に悪影響を及ぼしています。

うつ病とまではいかなくても、睡眠の質や集中力が低下していたり、不安傾向が強くなったりとしている人は多いです。これはミニマリストも例外ではありません。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
スマホ依存から脱することで、より充実したミニマリスト生活を送れるようになります!
この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • スマホの中身の整理や断捨離をしていない方
  • 断捨離しているけど、イマイチ生活の質が上がらない方
  • スマホが気になって、上手く睡眠や作業ができない方


スマホ中毒の学生必見!スマホの危険性と制限方法
スマホ中毒の大学生へ!知らないとヤバいデメリットと正しい使い方【スマホ脳】スマホ中毒の大学生必見!この記事ではスマホ脳という本を参考に、スマホ依存の危険性やスマホの正しい使い方を紹介します。実はスマホによって僕らはかなり損しています。この記事を読めば、スマホをより良く使えるようになるでしょう。...

片づけの心理法則(メンタリストDaiGo著)

タップで商品ページを確認↓

4冊目の本は、メンタリストDaiGoさんの「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則」です。

この本は、片づけによって得られるメリットや具体的な片づけの仕方を科学的に解説してくれている本です。

「科学的に」という単語がポイントで、この本に出てくれる情報はどれも研究や調査などによって根拠のある情報がもとになっています。

また、この本の良いところは、片づけで仕事や人生をより良くすることを目的に書かれていることです。物の片づけだけでなく、スケジュールの片づけや整理といった仕事ついても書かれています。

ミニマリストは時間効率を考える人が多いです。ミニマリストがこの本を読むことで、より濃い1日を過ごせるようになるため、おすすめしました。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
日常の無駄を省き、仕事や勉強を頑張りたい方には特におすすめの内容です!
この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • 科学的に根拠のある片づけの知識を身に付けたい方
  • 片づけによって、仕事や勉強の効率を上げたい方
  • 具体的な片づけや整理のテクニックを知りたい方


10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活(ミニマリストTakeru著)

タップで商品ページを確認↓

5冊目の本は、ミニマリストTakeruさんの「10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活」です。

ミニマリストTakeruさんはミニマリスト界では有名なYouTuber。潰瘍性大腸炎という難病を持っていながらも、ミニマリスト生活によって幸せな生活を送られている素敵な方です。

この本は「ミニマリストとは何か」から始まり、「具体的な断捨離の方法」や「より少ないお金でも幸せな生き方」など幅広くミニマリストについて書かれています。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストに関する網羅性で言えば、この記事で紹介する本の中ではトップクラスの内容の濃さでした!

また、見出しごとにノートを使う「Work」が付いています。読むだけでも有益な情報を得られますが、より本の内容を身に付けたい方は試してみて下さい。

Workの例

次のテーマについて、自由に書き出してみましょう。

  1. 今、あなたが叶えたい夢を叶えるために、必要なお金はいくらですか?

本の中でこのようなWorkをこなすことで自分の「ミニマリズム」を客観視できるようになります。

この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • ミニマリストと幸せの関係がイマイチ理解できない方
  • ミニマリストに関する本を1冊で終わらせたい方
  • より少ないお金でも満足のいく暮らしをしたい方


「空腹」こそ最強のクスリ(青木 厚著)

タップで商品ページを確認↓

6冊目の本は、青木 厚さんの「「空腹」こそ最強のクスリ」です。

この本では、朝食を断捨離(断食)することで得られる効果やその具体的な方法が書かれています。本物の医師の方が書かれているので信憑性も高いです。

断食の本に中では超有名な本です。ミニマリストの価値観に近い健康本として、この本を紹介します。

この本で紹介されている16時間断食することで、「オートチャージ」という作用を体内に起こすことで、様々な効果が得られます。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
具体的には、「免疫強化」「ダイエット効果」「美肌効果」「便秘改善」「長寿」「認知症予防」「疲れにくくなる」などなど…

基本的には、朝食を抜くだけでOKなので、節約や時短にもなります。まさにミニマリストにピッタリの食事本です!

この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • 毎朝無理して朝食を食べている方
  • 断食によって健康的な体を手に入れたい方
  • 断捨離だけでなく、健康に関する知識も身に付けたい方


ぼくたちに、もうモノは必要ない。(佐々木 典士著)

タップで商品ページを確認↓

7冊目の本は、佐々木 典士さんの「ぼくたちに、もうモノは必要ない。  断捨離からミニマリストへ 」です。

ミニマリストの定番本です。本屋で「見たことはある」という人は多いでしょう。

この本は、「ミニマリストになった理由」や「モノが少ないメリット」といった精神面からの視点を中心にミニマリズムを解説されています。

そのため、「ミニマリストに興味があるけど、彼らの考え方がよくわからない…。」という人にはまず読んで欲しいです。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
さらに、この本の良いところは実戦編として捨てる方法や考え方がまとまっているところ。

リスト形式で、初心者向けの55個と上級者向けの15個の断捨離テクニックがまとまっています。

見返しやすいので、「1通り読んだけど結局何を学んだかわからない」という読書あるあるな失敗を避けることができるでしょう。

この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • 見返しやすいミニマリストの本が欲しい方
  • ミニマリストを根本から理解したい方
  • ミニマリスト初心者の方


フランス人は10着しか服を持たない(ジェニファー・L・スコット著 )

タップで商品ページを確認↓

8冊目の本は、ジェニファー・L・スコットさんの「フランス人は10着しか服を持たない」です。

この本は著者がフランスの家にホームステイし、その中で学んだことをまとめた本です。小説に近い文体なため、普段本を読まない人でも気軽に読めます。

ミニマリスト関係あるの?

と思われたかもしれませんが、関係あります!

この本で登場するフランス人は「上質なものを少しだけ持ち、大切に使う。」「日常の中に、ささやかな喜びを見つける。」などの理想的なミニマリストに近い価値観を持っています。

THE・ミニマリスト本ではありませんが、この本を読むことで、暮らしの質を高めるための考え方や行動を学べます。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
たくさん旅行したり、買ったり、食べたりしているのに満たされない…。そんな方はぜひ読んで欲しいです!(特に女性の方)
この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • 何気ない毎日をもっと充実させたい方
  • 気軽に読める本でミニマリストを深堀したい方
  • 今よりもシンプルで上品になりたい女性の方

捨てればいいってもんじゃない(エヌケン著)

タップで商品ページを確認↓

9冊目の本は、エヌケンさんの「捨てればいいってもんじゃない 暮らしと生き方を簡素化して人生が変わった僕のシンプリストライフ」です。

実はこの本はミニマリストに関する本ではなく、「シンプリスト」に関する本です。「シンプリストとは何か?」「シンプリストのなり方」が詳しく書かれています。

シンプリストとは、ミニマリストのように物を減らすことを重要視するのではなくて、物の統一感や簡素化を重要視する人たちです。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
つまり、ミニマリストとほど物は捨てたくないが、シンプルでスッキリした暮らしを好む人

シンプリストとミニマリストのどちらを目指すべきかは人それぞれの性格によって決まります。(僕は家事などの手間を限りなく減らしたいので、ミニマリスト派です)

下の表でより共感できた数が多い方があなたの合っている方になります(横スライド可)

シンプリストの特徴ミニマリストの特徴
①持ち物はある程度はある方が落ち着く①持ち物はできるだけ少なくしたい
②持ち物はデザインを重視②持ち物は機能性を重視したい
③収納が得意である③掃除が得意である
④丁寧な暮らしがしたい④家事は極力したくない
⑤好きな物に囲まれた空間が好き⑤物が少ない空間が好き
⑥色味はできるだけ統一したい⑥持ちの色味は気にしない

もし、あなたはシンプリストよりの価値観を持っているのであれば、今回紹介する本の中ではこの本を1番読むべきです。

この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • シンプリストに興味がある方
  • 物をとにかく減らすことには違和感がある方
  • 断捨離したいが程よく物は合った方が落ちつく方


もたない男(中崎タツヤ著)

タップで商品ページを確認↓

最後に紹介する10冊目の本は、中崎タツヤさんの「もたない男」です。

この本は、超ミニマリストである中崎タツヤさんのエッセイ集です。少し独特ながらも本質を突いたような文章で読んでいて飽きません。

本の冒頭部分に中崎さん自身の自宅写真が載っているのですが、「今日引っ越してきたんかい!」とツッコミたくなるほど何もありません。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ぜひ本を手に取った際には見てみてください。

しかし中崎さんは物欲が人一倍強く、好みの茶碗を求めて地方まで行くほどです。そんな中崎さんがどうして断捨離にこだわるのか…。非常に読みやすくて学びもある内容です。

この本は以下のミニマリストにおすすめ
  • エッセイ集でミニマリストについて学びたい方
  • ミニマリストのビジネス書や実用書はハードルが高いと感じる方
  • 物を極限まで減らしたいミニマリスト上級者の方


 

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
以上、ミニマリストにおすすめの本10選でした!どれも良い本なので、気になる本が見つかった方はぜひ読んでみてくださいね。
こちらもおすすめ!

「読書したけど本が増えるのは嫌だ…」という人は電子書籍がおすすめです。下記の記事で電子書籍のメリットやおすすめのkindleなどを解説しています。

ミニマリストは紙の本か電子書籍のどちらで読書するべきなのか…
ミニマリストには電子書籍か紙の本か【悩む人はkindleがおすすめ】ミニマリストの読書には電子書籍か紙の本どちらが良いのか!・電子書籍と紙の本のメリット・デメリットを比較したい。・ミニマリストにおすすめのkindleは?このような悩みを解決します。...