この記事では、スマホの誘惑に強くなって勉強などをもっと頑張りたい人向けに、タイムロッキングコンテナという神商品をご紹介します!
- タイムロッキングって本当に効果あるの?
- ついスマホなどを触ってしまい、勉強がはかどらない。
- スマホやゲームの誘惑に強くなって成果を出したい。
このような悩みを解決します。学生から社会人まで幅広く役に立つ記事です!
タイムロッキングを使うことで意志力の強さに関わらずスマホの誘惑に勝てるようになります。おすすめのタイムロッキングコンテナも紹介するのでぜひ最後まで読んで読んでください。
タイムロッキングコンテナとは?

そもそもタイムロッキングコンテナとは何でしょうか。簡単に言うと、タイマー式の箱です。(上の写真が実物になります)
この中にスマホやゲーム、お菓子などの我慢したい物を入れ、タイマーをセットすると一定時間箱を壊さない限り、使うことができなくなるという優れものです。
※ちなみにナゾトキで有名な松丸亮吾さんもおすすめされている商品です。
最近スマホをついつい触りすぎて時間を浪費してることに危機感を覚えて、「設定した時間の間は絶対にあけられない箱」を買ったんだけど、これ思ったよりもずっと仕事がはかどるようになるのでオススメです。
勉強中に携帯いじっちゃう人とか、仕事中に誘惑に負けやすい人。ぜひ。 pic.twitter.com/YBXW6ovpD8
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) April 22, 2019
- スマホ(スマホ依存改善)
- ゲーム(ゲーム依存改善)
- 食べ物(ダイエット効果)
- タバコ(禁煙効果)
- お金や財布(無駄遣い防止)
その他、ある程度小さい物であれば、何でも禁欲することが可能です。
タイムロッキングコンテナの効果の本質
この箱に物を入れて、一定時間使えなくなることの本質的なメリットとは何でしょう?
結論を言うと、誘惑に強制的に勝つ仕組みを作りだせることです。
実は、人間が誘惑に勝てる確率は約50%なんです。例えば、根性ややる気でスマホを我慢すると決めても、長期的に見れば成功確率は超低いです。気持ちの波は激しいですから。
そのため誘惑に勝ち続けるためには、根性やモチベーションに頼らず、そもそも触れないというような「仕組み」で解決することが近道になります。
タイムロッキングにスマホを入れてしまうと、物理的にスマホが触れない環境を作り出せることができます。→仕方なく作業に集中してしまう。
タイムロッキングコンテナに4千円は決して高くない
タイムロッキングはきちんとした物を買うとなると約4,000円します。学生さんには少し悩む金額かもしれません。
ですが、タイムロッキングコンテナが4,000円というのは決して高くないと僕は考えています。
といいますのは、タイムロッキングコンテナを使いこなすことで勉強や仕事で結果が出しやすくなると考えると、4,000円以上の利益が返ってくるからです。
例えば、中央大学レベルの受験生がタイムロッキングコンテナを使うことで慶応義塾大学に合格したとします。とあるサイトの大学別生涯年収平均を比較すると約3千万円ほど得をしたという計算ができます。
このようにタイムロッキングコンテナを買ったことで自分が成長できるとすると、4,000円の投資はめちゃくちゃコスパが良いと考えられます。
タイムロッキングコンテナを購入するのであれば、下記の商品が定番です。Amazonの評価が星4と比較的質が安定しています。
(注意)タイムロッキングコンテナが開かない人が続出
加えて、購入する人に1つ注意してもらいたいことが1つ。
商品が届いたら、蓋の裏に画鋲📌が刺さっているのですが、画鋲は単4電池を2本入れてから抜くようにしてください。
先に画鋲を抜くともう使えなくなるそうです。口コミを見ると、購入早々に使えなくなったと嘆いている人がいました。

もう一度念を押しておきますね。
蓋の裏に画鋲が刺さっているのですが、画鋲は単4電池を2本入れてから抜くようにしてください。
タイムロッキングコンテナの使い方
使用方法を4STEPで解説
ここでこの商品「タイムロッキングコンテナ」の使い方をご紹介します!既に購入した方もこれから購入する方もご確認ください。
- 蓋を開けて禁止した物を入れて、蓋を閉める
- タイマーをセット
- 真ん中の南京錠マークを押す(ロック)
- 設定した時間が経つと、箱が自動的に半開きになる(作業終了)
①蓋を開けて禁止したい物を中に入れて、蓋を閉めます↓

②次にタイマーをセット!(写真を撮るだけなので3分に)Hが時間でMが分です↓

③最後に真ん中の南京錠マークを押します。この時に、「5,4,3,2,1,」とカウントダウンがあります。(このタイミングでもう一度ボタンを押すとやり直しが可能)
④設定した時間が経つと、箱が自動的に半開きになります。
超効果的なタイムロッキングコンテナの使い方
おまけですが、受験生用に超ストイックな使い方を紹介します!
それは寝る前にセットするという使い方。受験生は可能な限り勉強しますから、寝る前に23時間ぐらいでセットすると日中はスマホを触らずに済みます。加えて、寝る前に少し使えるので続けやすいです。
冗談です。自分に合った使い方を見つけてください。1日3時間スマホを我慢できるだけでも超すごい取り組みだと思います!
タイムロッキングコンテナを使うべき人
結論から言うと、タイムロッキングコンテナを使うべき人は、現状を改善したい人全員です。年齢や性別は問いません。
と言ってもピンと来ない人もいると思うので、具体的に使ったらいいんじゃないかなと思う人を挙げさせていただきます!
- 受験勉強をしている人
- 何かに取り組んでいる大学生、専門学生の人
- より成果を出したい社会人の方
①受験勉強をしている人
もう全ても受験生に使って欲しいぐらいです。僕がもし受験生に戻るなら絶対買います!
受験生といってもまだ高校生です。ゲームからSNSまで周りは誘惑だらけな時期ですよね。
②何かに取り組んでいる大学生、専門学生の人
実際何かを頑張っている学生さんって少ないですよね。なんとなく学校の授業を受けて、なんとなく1日を終えて…みたいな。
だらける人が多い中で、英語学習やプログラミング、情報発信などを自発的に行っている人は本当にすごいと思います!
③より成果を出したい社会人の方
僕はまだ大学生の身分なので社会人の事情はあんまり詳しくありませんが、社会人になった瞬間にスマホなどの誘惑に強くなるなんてことは…流石にないですよね(笑)
ぜひ今よりも成長したいという人は使ったらいいんじゃないでしょうか?
※さらにスマホの誘惑に強くなりたい人にはこちらの記事を。タイムロッキングコンテナも一部登場します。

最後に
いかがでしたか?今回はタイムロッキングコンテナを紹介する記事でした。
今の時代は本当に誘惑が多いですよね。根性やモチベーションだけではもう勝つことは不可能です。勝ち続けられるのは仕組みを手に入れた者だけだと僕は信じています!
下記にリンクをもう一度貼っておきますのでぜひ使ってみてください!タイムロッキングコンテナは何種類かありますが、これが多くの人が愛用している定番かつ最適な商品です。