断捨離

【断捨離】ミニマリストにスーツケースはいらない!代用法教えます

ミニマリストにスーツケースはいらない!

この記事で解決できる悩み

  • ミニマリストにスーツケースって必要?
  • スーツケースを断捨離するか悩んでいる。
  • スーツケースを断捨離するメリットや方法を知りたい。

こんな悩みを解決します!

具体的な記事の構成は下記の通りです。※項目は多いかもですが、3分ほどで読めます。

記事の内容
  1. ミニマリストにスーツケースがいらない理由
  2. ミニマリストがスーツケースを断捨離するメリット
  3. スーツケースの代用方法まとめ
  4. スーツケースの断捨離(処分)方法
  5. もしスーツケースを買うなら無印がおすすめ
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだいです。

先日、思い切ってスーツケースを断捨離しました。 そして、いざ手放してみると、意外に必要ないってことと、スーツケースを断捨離するメリットを3つ発見しました!

スーツケースを断捨離するか悩んでいる人に向けて断言しますが、スーツケースはミニマリストには必要ありません!

今回の記事では、ミニマリストがスーツケースを断捨離するメリットから具体的な処分の方法まで解説します!手放すか悩んでいる人はぜひ本文へどうぞ〜

「スーツケース」=「キャリーバッグ」=「キャリーケース」です。日本では、この認識で問題ありません!ちなみに上記の3つの中で英語で使えるのはスーツケースのみらしい。

ミニマリストにスーツケースはいらない理由

スーツケースは×

この記事の結論ですが、ミニマリストにスーツケースは必要ありません。

理由は単純でして、ミニマリストは持ち物が少ないのでスーツケースがなくても大丈夫だからです。今はスーツケースを使用している人でも、もう少し持ち物を減らしたり、工夫を施すことでスーツケースは不要になります。

そして、スーツケースの代わりはいくらでもあります。例えば、段ボールで配送したり、ボストンバッグで代用したりなどですね。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
以上より、ミニマリストは持ち物がそもそも少ないのでスーツケースを断捨離しても問題ないケースが多いのです。
スポンサーリンク

ミニマリストがスーツケースを断捨離するメリット

別にわざわざ断捨離しなくてもよくない?せっかく買ったんだから。

このように思う方もいるかもしれません。

ですが、スーツケースは可能なら断捨離した方がいいと僕は考えています。なぜなら、スーツケースを手放すと3つのメリットが得られるからです!

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
ミニマリストがスーツケースを断捨離するメリットは下記の3つです。
断捨離するメリット
  1. 身軽に移動できるようになる
  2. スーツケース代の節約
  3. 部屋のスペースが広くなる

①身軽に移動できるようになる

リュックを背負って身軽にジャンプしている女性

スーツケースってデカいし重いし、移動が大変ですよね。普段、旅行や帰省などでスーツケースを使って移動している人はわかると思います。

スーツケースを持たなくなると移動がめちゃくちゃ楽になります。ミニマリストならば、リュック1つで旅できる状態を目指しましょう!

もちろん本来はスーツケースに入れるはずだった物を持っていかない、というのが前提にはなりますが、身軽な旅行はかなり快適です。

②スーツケース代の節約

2個のスーツケースと犬

スーツケースって意外に高いですよね。相場としては3万円ほど、安くても1万円はすることがほとんどです。(たまにしか使わないのに!!)

そしてスーツケースはいつか壊れます。利用頻度や移動距離などにもよりますが、一般的には5年〜10年ほどで買い換える人が多いようです。

例えば、3万円のスーツケースを5年おきに買い替えた場合、30年で18万円の出費になります。買わないに越したことはないと分かりますね。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
今、スーツケースを断捨離すると18万円の節約ができるのです!

③部屋のスペースが広くなる

スーツケースはたまにしか使わないくせに、デカいので邪魔です。特に1〜2人暮らしの家だと、スーツケースは存在感がハンパない!

僕自身一人暮らしでして、スーツケースはクローゼットに収納しておいたのですが、断捨離することでかなりスペースにゆとりができました。

before afterはこちら!

スーツケースを断捨離するとクローゼットがスッキリした

「部屋の余白は心の余白」というのはあながち間違っていないと思っていて、やっぱり部屋がスッキリしていると気持ちがいいです。

こんな感じで、スーツケースを断捨離すると部屋にゆとりができます。ミニマリストにはぜひ試してもらいたいな。

スーツケースの代用方法

とはいえ、「もしスーツケースが必要になったら?」と不安に感じた人は多いと思います。もちろん職業によっては必要なこともあるかもですが、基本的にこの不安は不要です。

なぜなら、最近はスーツケースの代用方法が多くあるから。具体的には下記の4つです。

スーツケースの代用方法

  • 現地で仲達する(アメニティなど)
  • 段ボールに詰めて現地に発送
  • ボストンバッグなどで代用
  • 大きなリュックを用意する

このあたりです。やりようはいくらでもあります。

長期の出張や帰省などで荷物が多い時には、段ボールに詰めて発送すると移動が楽になります。料金も100サイズの場合だと1500円ほどなので、たまに利用する分にはいいかと。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
理想はリュック1つで移動することです。例えば仕事道具をPCだけにして、あとはインナーや財布のみだとリュック1つでも余裕で行けます。

スーツケースの断捨離方法

スーツケースを断捨離することに決めた!だけど、どうやって処分すればいいんだろう。

おまかせください!

そんな方に向けて、スーツケースの処分方法を紹介します。スーツケースはもう使えない場合とまだ使える場合で、2種類の手放し方があります。

スーツケースの断捨離方法

  1. もう使えない場合は粗大ゴミ
  2. まだ使える場合は買い取り

それぞれ解説しますね。

もう使えない場合は粗大ゴミ

粗大ゴミ

もう使えないほど劣化している場合やすぐに処分したい場合は、各自治体の規定に従って「粗大ゴミ」と捨てます。燃えるゴミや燃えないゴミで出すには大きすぎるはずです。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
なお、粗大ゴミとして処分する方法にも、収集と持ち込みの2種類があります。

収集は忙しい人や持ち込みが面倒な人におすすめです。収集で粗大ゴミを処分する際の具体的な手順は下記の通り。

収集で処分する手順

  1. 各エリアの粗大ゴミ受付センターにて収集を申し込む
  2. 粗大ゴミ処理券取り扱い店で「処理券」を買って、貼り付ける←おそらく300円ぐらい
  3. 収集日まで(前日あたり)に指定した場所にスーツケースを出す

その一方で、今すぐに処分したい人は「持ち込む」で処分するのがおすすめ。各エリアの「粗大ゴミ持ち込みセンター」に持っていきましょう。

※事前に申し込みが必要なケースがあったり、身分証の提示を求められるケースがあるので、そこだけは注意です。

まだ使える場合は買い取り

買取りのイメージ図

「まだ使えそうだし高かったからなぁ」という人は買取りサービスを利用して断捨離するのがおすすめです。いらない物を引き取ってくれてお金ももらえるなんて最高です。

買取り先としては、リサイクルショップやフリマアプリや知人などがありますが、やっぱり楽なのはリサイクルショップかな。セカンドストリートなどです。

  • 手っ取り早く処分したい:リサイクルショップ
  • 少しでも高値で売ることを狙いたい:フリマアプリ
  • 多少のダメージがあって不安:知人
家の近くにリサイクルショップがあるから持って行ってみようかな!
ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
お金儲けが目的ではないので、あまり時間をかけすぎないのがコツです!

【もし買うなら】おすすめのスーツケースは無印良品

もしミニマリストにおすすめのスーツケースを紹介するとすれば、無印良品の「半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース」です。

無印良品「半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(S)」

(出典:無印良品商品ページ)

商品名にもある通り、使わない時には厚みを半分にして収納できるスーツケースです。値段も1万円以下とコスパが良いです。(Sサイズ)

こんな感じでコスパの良い無印良品らしい商品となっています。僕が今後スーツケースが必要になることがあれば、これを買うでしょうね。

また、僕は無印良品のバッグを愛用していまして、コスパが最高なのでぜひここでおすすめさせてください。ミニマリストにおすすめのバッグを探している人はどうぞ!
≫関連記事:メンズミニマリストのバッグ3個【無印良品で統一がおすすめ】

まとめ:悩むならスーツケースはいらない!

以上、「ミニマリストにはスーツケースはいらない」という内容の記事でした。スーツケースを断捨離するかどうかの判断がついたでしょうか。

ミニマリストならば持ち物は少ないでしょうし、スーツケースがなくても大丈夫です。むしろリュック1つで世界を旅するような身軽さを目指したいですね!

今大きなスーツケースを持っている人は次はもっと小さい物を買う、今小さなスーツケースを持っている人は次の旅行では使わずに行くなど、徐々に進んでいけばOKです。

ミニマリストこうだい
ミニマリストこうだい
最後まで読んでいただきありがとうございました!他にもミニマリストに関する記事を書いているので、ぜひ読んでいってください。